鍵
印鑑
[PR]
テキスト広告
K1_ADVERSARIA
日々の忙しさで研究を忘れないように、目についた論文のメモを残す備忘録、要するにチラ裏
ページ
Blog
About
Publications
Category
Resting State
Social Cognition
Reward
Tool
Diary
Social Pain
Materials
Book
Impulsivity
GIFT
Apathy
統計
Cocoa
DTI
Dementia
REST
Archive
►
2022
(11)
►
09
(1)
►
03
(5)
►
02
(3)
►
01
(2)
►
2021
(4)
►
12
(2)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
2020
(1)
►
11
(1)
►
2018
(3)
►
10
(3)
►
2017
(14)
►
08
(1)
►
07
(2)
►
06
(2)
►
05
(1)
►
03
(2)
►
02
(2)
►
01
(4)
►
2016
(33)
►
12
(2)
►
11
(2)
►
10
(2)
►
09
(2)
►
08
(4)
►
06
(4)
►
05
(1)
►
04
(4)
►
03
(4)
►
02
(7)
►
01
(1)
►
2015
(38)
►
12
(1)
►
11
(3)
►
10
(3)
►
09
(3)
►
08
(3)
►
07
(3)
►
06
(5)
►
05
(4)
►
04
(2)
►
03
(3)
►
02
(5)
►
01
(3)
►
2014
(144)
►
12
(7)
►
11
(5)
►
10
(10)
►
09
(9)
►
08
(11)
►
07
(15)
►
06
(12)
►
05
(13)
►
04
(19)
►
03
(18)
►
02
(10)
►
01
(15)
▼
2013
(189)
►
12
(14)
►
11
(16)
►
10
(14)
►
09
(19)
▼
08
(20)
FATCAT: デブネコ
同時のPET-MRIは代謝的,血行力学的,多重の時間的スケールにおける負荷時及び安静時の脳機能を明ら...
安静時における線条体-前頭葉の機能的結合はDAT1遺伝子型に敏感で,実行機能を予測する
読了
安静時fMRIにおける力動的因果性モデリングを用いたデフォルトモードネットワークの同定
顕著性ネットワークの安静時活動: 前頭側頭型認知症進行の予測
アムステルダム安静時質問紙は安静状態における認知の多重表現形を明らかにする
アルツハイマー病における脳の安静時ネットワークのモジュール再編とその独立妥当性
安静と認知の状態内外における全脳と局所ネットワークトポグラフィーの安定性
ヒト脳幹のfMRIにおける進歩
読了
安静時及び課題賦活の脳活動間の交互作用はfMRI解析の異なるアプローチを示唆する
低周期変動振幅によって明らかにされた健忘性軽度認知障害における内的脳活動異常: 安静時fMRI研究
フィラデルフィア神経発達コホートの神経画像
ヒトの認知における島の役割をデコードする: 機能的分割と大局的逆推論
興奮性及び抑制性のrTMSによって引き起こされた半球間の安静時機能的結合に対する双方向効果
アルツハイマー病と軽度認知障害における視床の機能的結合障害: 安静時fMRI研究
機能的脳のハブとそのテスト-リテスト信頼性: 安静時fMRI研究
脳ネットワーク解釈におけるpFDR及びpFNR評価
多変量パターン解析を用いた機能的消化不良の神経パターンの同定: 安静時fMRI研究
►
07
(16)
►
06
(12)
►
05
(18)
►
04
(13)
►
03
(21)
►
02
(14)
►
01
(12)
►
2012
(169)
►
12
(15)
►
11
(14)
►
10
(16)
►
09
(13)
►
08
(12)
►
07
(14)
►
06
(12)
►
05
(15)
►
04
(13)
►
03
(13)
►
02
(15)
►
01
(17)
►
2011
(203)
►
12
(15)
►
11
(19)
►
10
(16)
►
09
(13)
►
08
(11)
►
07
(19)
►
06
(13)
►
05
(20)
►
04
(23)
►
03
(20)
►
02
(15)
►
01
(19)
►
2010
(237)
►
12
(22)
►
11
(19)
►
10
(21)
►
09
(16)
►
08
(22)
►
07
(22)
►
06
(20)
►
05
(16)
►
04
(21)
►
03
(28)
►
02
(30)
2013-08-16
読了
社会脳とは何か
千住敦著
一日でいっきよみ。
面白かった。
関連したテーマでずっと研究が続けられるのが本当にすごい。
一線で活躍する人はすごいなと三線ぐらいにいる私は思った。
自分のやってきたことをみると一貫性のかけらもない・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿