ページ

2011-12-27

脳の発達を画像化する:青年期の脳

Neuroimage. 2011
Imaging brain development: The adolescent brain.
Blakemore SJ.

レビュー。
タイトルのみもめ。

2011-12-26

DLBとADにおける皮質領域の機能的結合

Functional connectivity in cortical regions in dementia with Lewy bodies and Alzheimer's disease.
Brain. 2011 Dec 20;
Authors: Kenny ER, Blamire AM, Firbank MJ, O'Brien JT

DLBとADのダイレクトな比較。
FTDとADをきれいに分離した論文もそういえばBrainでした。

年明けまでに10Pクラスの報告書とかしぬる。
解析も追加でやりながら埋めていくことになるそう。
年末年始も家で仕事だな,こりゃ。

2011-12-22

若年成人と高齢者における脳梁の構造的,機能的結合間の異なる関連

Neurobiol Aging. 2011 Dec 14.
Differential relationships between transcallosal structural and functional connectivity in young and older adults.
Fling BW, Kwak Y, Peltier SJ, Seidler RD.


M1間の機能的結合は,高齢者において構造的結合の減少及び運動パフォーマンス低減と強く関連していた模様。
なんか意外な知見かと思いきや。
高齢者ではM1同士の抑制コミュニケーションが弱くなっているとご考察。
あーなるほどね。
なんとなく腑に落ちた。

2011-12-20

機能的共分散ネットワークによって明らかにされた安静時脳機構

Resting-state brain organization revealed by functional covariance networks.
PLoS One. 2011;6(12):e28817
Authors: Zhang Z, Liao W, Zuo XN, Wang Z, Yuan C, Jiao Q, Chen H, Biswal BB, Lu G, Liu Y


機能的共分散ネットワーク法(functional covariance network method)というのをご提案。
振幅の共分散をベースにしているため,興味わかず。


2011-12-19

fMRIにおける再現可能な安静時ネットワーク検出の単純かつ客観的方法

A Simple and Objective Method for Reproducible Resting State Network (RSN) Detection in fMRI. 
PLoS One. 2011;6(12):e27594
Authors: Pendse GV, Borsook D, Becerra L

あとでちぇっく。

2011-12-16

片頭痛における中脳水道周囲灰白質ネットワークのfMRI安静時結合の変化

Altered functional magnetic resonance imaging resting-state connectivity in periaqueductal gray networks in migraine.
Mainero C, Boshyan J, Hadjikhani N.
Ann Neurol. 2011 Nov;70(5):838-45. doi: 10.1002/ana.22537.

最近たまに中脳水道周囲灰白質がらみのペーパーを目にする。

レビューは草稿をあげた。
取り急ぎボスと同僚の先生にご指導をお願いした。



2011-12-15

安静時ネットワークとその脳構造における運動訓練の長期的効果

Long-term effects of motor training on resting-state networks and underlying brain structure.
Taubert M, Lohmann G, Margulies DS, Villringer A, Ragert P.
Neuroimage. 2011 Aug 15;57(4):1492-8. Epub 2011 Jun 7.

たいとーのみもめ。

さてレビューはあと図ひとつと一セクションぐらいか。
締め切りまで一週間。
チェックの時間考えると今週末にはあげねばやばい。
ほんとやばい。



2011-12-13

脳ドックデータベース予後調査用マクロ


予後調査において,返信が最後にあった年のチェック。
いっつも関数をちまちま組んでたけど,
もうマクロにしてしまった方が楽だと考え作成。
エクセルマクロはまともにいじったことがないので,
たかがこれだけのコードを書くのに2時間近く使ってしまった。
ま,今後はこれの変数を変えるだけで行けるのでよしとする。
どうせ後で探し出せないので,ここにもめ。

(1992~2010までの予後調査への返信の有無を
並べたデータを吐き出す)
********************************************

Dim Subjects As Integer
Subjects = 5339

Dim start_cell As Integer
start_cell = 31 ' AEからスタートだと31

Dim Result_cell As Integer
Result_cell = start_cell + 1 ' 結果表示セルの列番号

Dim Chk_Year As Integer
Chk_Year = 2010 ' start_cellに対応する年

Dim End_Year As Integer
End_Year = 1992 ' 最終年

For j = 2 To Subjects
    i = start_cell
    y = Chk_Year
    Do
        If (Cells(j, i).Value = "") = False Then
            Cells(j, Result_cell).Value = y
            y = 0
        End If
        i = i - 1
        y = y - 1
    Loop Until y < End_Year
Next j


*********************************************


2011-12-12

安静時機能的磁気共鳴画像法による脳ネットワークの解明

Functional connectivity analysis of the brain network using resting-state FMRI.
Brain Nerve. 2011 Dec;63(12):1307-18
Authors: Hayashi T

邦文総説。
まだPDFは読めない。
久しぶりに図書館に行くか。

2011-12-09

Mendeley Desktop

開発が始まったばかりのころにインストールしてみたけど,
その時は使い物にならなかった記憶がある。
情報系の研究者の方のブログで再び目にしたので,
インストールしてみた。
EndNoteとほぼ同じことができるようになっている。
しかも,PDFをドラック&ドロップすれば自動的に中身を認識して
タイトルやら著者やらを抽出してくれる。
EndNoteに結構研究費使っていたので,これはありがたい。
EndNoteからのデータの移行も簡単。
PC環境を移行する時がきたらその時は完全に乗り換えかもしれない。

2011-12-08

ICA-fNORM: 内的な集団ICAネットワークを用いたfMRIデータの空間的標準化

ICA-fNORM: Spatial Normalization of fMRI Data Using Intrinsic Group-ICA Networks.
Front Syst Neurosci. 2011;5:93
Authors: Khullar S, Michael AM, Cahill ND, Kiehl KA, Pearlson G, Baum SA, Calhoun VD

ICAを用いて課題ベースのfMRIデータのコレジストできるらしい。
rsfMRIへは適用できないのかな?。

2011-12-06

れびゆー

とある学会誌のとある特集号のために日本語総説執筆中。
引用文献数が100超えたあたりでやっとゴールが見えてきた。
経験的には,実験論文だと40~50ぐらいで,やはりレビューは100前後。
こんなもんかな。
今書いている領域だと一本しか実験論文書いていないし,あまり専門的テーマでもないので,正直レビュー書くのはしんどい。
最低でも複数本実験論文書いてからの方が,自分的にはよい。
研究的には,(論文にせずとも)レビューしてから計画立てて実験なのだろうけど,そんな暇はどこぞ。
締切まであと二週間ぐらい。
なんとか間に合わせねば。

運動学習後における安静時の感覚運動ネットワークの機能的変化

Functionally specific changes in resting-state sensorimotor networks after motor learning.
J Neurosci. 2011 Nov 23;31(47):16907-15
Authors: Vahdat S, Darainy M, Milner TE, Ostry DJ

運動学習後には運動野だけじゃなくて,体性感覚野も変化しますよってさ。
へー。

2011-12-05

ネットワークコミュニティー構造の集団差異の発見: 新しい手法と統合失調症の脳機能ネットワークへの適用

The discovery of population differences in network community structure: New methods and applications to brain functional networks in schizophrenia.
Neuroimage. 2011 Nov 18;
Authors: Alexander-Bloch A, Lambiotte R, Roberts B, Giedd J, Gogtay N, Bullmore E

アブストさえななめよみだけど,なんか興味深げな感じなのでもめ。

2011-12-01

機械学習を用いた安静時fMRIにおける生理学的ノイズの検出

Detection of physiological noise in resting state fMRI using machine learning.
Hum Brain Mapp. 2011 Nov 28;
Authors: Ash T, Suckling J, Walter M, Ooi C, Tempelmann C, Carpenter A, Williams G

multiclass support vector machine algorithmってものを使っている。
心拍と呼吸を除くのにいいよーと。